ゴールドがものすごい勢いで上昇してますね。今年の4月上旬からながーい横軸調整をくりかえし、一気に上抜けした後もジワジワと上昇を続けています。
止まる気配が感じられないウナギ登りの上昇はトレーダーをそソワソワさせることでしょう。
こんなときどーしてますか?
トレンドフォローですか?
逆張りですか?
ぼくはスルーします。
どーも、コウヘイです。
今も飛びつきたくなるようなブチ上げ相場を横目にモヤモヤしています。ドはまり中の「鬼滅の刃」を全部見てしまい、気を紛らわせるネタがないので危険な精神状態。
案の定「これだけ勢いよく上昇していればテキトーに買っても稼げるでしょ?」悪魔のささやきに負けてしまい、ついでにトレードでも負けました。スルーと決め込んでるにもかかわらずやってしまう。ここまでお決まりも笑えてくる。
このままではマズイ…
このお決まり負けトレードをしないためにも、急騰相場でなぜ静観すると決め込んだのかを改めて書いていこうと思います。ちなみに私はFX歴3年の負けトレーダー。
「おーい!負けトレーダーが講釈たれるんかーい?」いいから聞いてくれ。ただテキトーに3年間も負けてきたわけではない。勝ち方は知らんが、負け方ならだれよりも知っている。パイセン負けトレーダーの生の声を聞いて損はないはず。
それから、オレの考えが間違っていないかプロに答え合わせ済みだ。安心して聞いてくれ。
急騰相場で勝つのは長期的にむずかしい
急騰相場は定期的にやってきます。そんな中で、急騰相場で勝つための立ち回りがイメージできてない以上は、手を出さないほうがイイです。
うかつに手をだして
→押し目買いを狙うが、押し目の浅いうちからエントリーして狩られる
→ならばショートだ!逆張りするも再び上昇して負ける
→負けをとりかえすぞ!えーい全部ぶち込めー!はい退場
この辺が関の山です。
え?おれテキトーにやって爆益だったけどwww
ビギナーズラッカーは黙っていてくれ。まいかい同じように勝てなきゃ意味ねーんだよ。つぎの急騰相場がくるころには多分オマエは中級者になってるんだよ。
そうなったらもう勝てなくなるぞ。
知識があるから負ける。経験がないから負ける
負け組トレーダーはほぼほぼ知識だけは一人前だけど経験が浅かったり、感覚がつかめてない中級者です。わたしもその一人。
「FX歴3年は浅くないのでは?」その辺はかるく流してほしい。
だからこそ、
・伸び切ったところで焦ってエントリー
・ビミョーな押し目でエントリーして狩られる
・値ごろ感で逆張りして狩られる
ってやっちゃうんです。勝てそうな気になっちゃうんです。
かといって、急騰相場だけを自分の勝ちパターンにして、息をひそめて待ち続けるなんて芸当もありません。だったら手をださないで静観です。
そもそも負け組である我々は、じぶんの勝ちパターンすら確立されてませんので、まれにくる相場で勝てるわけがありません。という矛盾した行動を繰り返すのが負け組中級者です。
機会損失は負けではない。生き残れたことを誇れ
忘れてはいけないのが、相場はみんなに恩恵を与える場ではありません。
急騰相場で爆益を獲得したトレーダーの下には退場にまで追い込まれた負けトレーダーの屍の山があるわけです。この者たちは勇敢に戦うもむざんに破れてしまった。レベル10そこいらでキングトロールに勝てるわけがない。
そこをグッとこらえて静観するのもスキルのうちです。てか、それができないから負け続けている。だれか俺からスマホとパソコンを奪い上げて欲しい。
「こんな相場は俺には関係ねーよ。おまえら勝手にやってな。」傍観できたらもはや我々の勝ちです。絶対に負けることはない。
相場と距離をとりなさい。小休憩は生産的な選択
急騰相場に限らず、買ったり売ったりガチャガチャトレードをやらかすときは、総じてボラが大きいときです。もはや冷静さをかいて相場に自我を吸い上げられている状態。そんなときは早めに画面を閉じましょう。
自分の知らないうちに相場はどんどん動いていく。こんな精神状態は絶対に休憩を入れたほうがいい。「今月はもうチャート見ない」くらいでも決して長くはない。
皮肉なことに精神が安定して冷静にチャートを分析できるときは傍観者になったとき。
「だりー、また負けたよ。もうFXなんてやんねー」その1か月後、、、
「暇だしチャートでも見るか、、、なんかめっちゃ頭さえてチャートがみえる、、、はて?この前なんでこんなところでエントリーしてたんだろ?」
勝てないときは、メンタルが影響している可能性が大です。
知らないうちに脳が疲弊するのがFX。強制的に距離をとるのがちょうどいい。勝ちトレーダーの中には、1トレードしたら3日はチャートを見ないという人もいます。
相場はたまーにおこずかいをくれる近所のおばあちゃんくらいに思っときましょう。ぼくは先日の負けで自分に嫌気がさしたので、しばらくはチャートをみません。
気がついたら涼しくなっていて秋っぽくなっていました。ちょっと散歩にいってきます。


コメント